遮熱・断熱塗料
遮熱・断熱塗料 シラスバルーンペイント
「夏は涼しく、冬は暖かい」九州が誇るエコ塗料
地球環境に、人に、建造物に、やさしいピュアな塗料をテーマに研究開発されました。
地球温暖化現象やヒートアイランド現象による気温上昇の抑制対策に貢献します!
遮熱と断熱のダブル効果で、九州の熱さ対策を!
土木学会誌「土木のベンチャービジネス」特集に掲載
日本最大級ベンチャー企業イベント「ベンチャーフェア JAPAN」に出展
平成19年土地球温暖化防止活動環境大臣表彰 「対策技術導入・普及部門」受賞
経済産業省「地域三号資源がつ用事業」の認定
鹿児島県 第8回かごしま産業技術省の「特別賞」受賞
元気なモノ作り中小企業300社 「キラリと光るモノ作り小規模企業部門」選定
シラスバルーンペイント(ダンネツコート)
優れた断熱効果
太陽光熱を建物へ伝わりにくくする効果があります。非常に暑くなりやすい夏季でも、室内の温度上昇をおさえます。結果、結露防止にも貢献。さらに、雨音がソフトになる等の吸音効果の機能も備えています。
省エネ対策
断熱効果により、冷暖房費の節約や結露による建物の劣化を防ぎます。
住宅環境やビジネス環境に快適ライフを提供します。
環境問題対策
冷暖房の適切な使用により、人工排熱量を減らし、ヒートアイランド現象による気温上昇を防ぐ役目を果たします。
自然素材環境面での配慮
鹿児島産シラスを有効活用しています。
また、溶剤は含まれない水系塗料です。
左記グラフは、某企業の店舗、工場、事務所の折板屋根を施工前~施工後に渡り、温度記録計を設置、記録結果。
断熱コート2回目施工より、日々の最高温度の変化が少なくなっており、施工前と施工後では、20度低下している事が分かりました。
シラスバルーンペイント(シャネツコート)
優れた断熱効果
特殊なバルーン(中空体)と遮熱顔料、二酸化ケイ素で構成される厚みがナノサイズの語句薄燐片状スラリーを配合した上塗材を用いることにより、太陽光中の近赤外線を放射、反射し、発熱を抑制し、外温より10~15度内温を下げることができます。
高耐久性・高弾性・難熱性
アクリル特殊変性ウレタンエマルジョンをビヒクルとしたポリマーハイブリット型塗料であり、高弾性で伸びがあり、さらに塗膜は難燃性があります。
防水性・防カビ性・防藻性
高弾性、伸びのある塗膜を形成するため、下地がひび割れても塗膜がひび割れにくくなっています。また、防カビ、防藻性の塗膜性能があります。
低汚染性
上塗材、クリアー上塗材はシロキサン結合により架橋した強靭な塗膜を形成しますので耐紫外線性、耐汚染性をもっています。
シラスバルーンペイントメカニズム
セラミック加工されたシラスバルーン(ガラス球)を混入することにより、熱伝導を低くし、また太陽光を反射させ建造物の表面の温度の上昇を防ぐというメカニズムです。
シラスバルーンペイント標準色(調節可能)
- 画面の色と現色物とは多少色見が異なります。
- 本製品ホワイト色は反射が鈍く、まぶしくありませんので目にやさしい仕上がりになります。
- 基本カラーを混ぜ合わせ、ご希望の色すべてに対応可能です。
シラスバルーンペイント施工手順
シラスバルーンペイント施工案内
様々なところで使用されています
ビル、工場、住宅、ペット小屋、学校、体育館施設、畜舎、倉庫、ヘルメット、テント、化学薬品タンク、キューピクル、キャビネット、コンテナ、車両など様々なところで使用されています。
遮熱塗装 ドリームコート
最近、住宅の外断熱工法に注目が集まっています。外断熱工法では、外部からの熱による躯体の劣化の緩和や、木材の腐敗やシロアリの発生原因となる壁内結露の抑制をする事ができ、建物の長寿命化に繋がります。また、最大の特徴は、保温性に優れているという点です。しかし、改修工事時は大掛かりな工事となり、工期やコストの面で問題となっていました。
ドリームコートは、これらの問題を解決し、外断熱工法の長所である断熱性、保温性に優れた防水性仕上げ塗材です。
熱伝導率は、単層弾性塗料の5分の1以下!
このドリームコート塗料を用いることで結露が低減、冷暖房の節約にもなり、更に防水性も従来の塗料の倍以上優れ、ヒビ割れがおきにくい弾性効果持続性にも優れ、既存の建物は負担をかけない超軽量でもあります。例えば、屋根、鉄塔、公園の乗り物、墓石のコーティングも可能です。
内断熱、充填断熱の性能を補強し、壁内結露を低減
内側断熱の弱点である壁内結露の発生を低減させる事により、構造木材を水分から守り、壁内断熱材の含水によるズリ落ち等を防止します。
ドリームコートの性能
- 断熱性が高い
ドリームコートの断熱性は、従来の塗装材の約5~8倍の断熱効果があります。これにより、結露の発生を防ぐ、冷暖房費を約8%節約できる、躯体を保護するなど様々なメリットがあります。 - 防水性、透湿性に優れている
一般外装の約6.0倍の防水力があります。それだけでなく、透湿力に関しても約1.4倍となります。よって、降雨からの保護の機能に加え、壁内にある湿気の放出の機能も兼ね備えています。 - 弾力性の維持
弾力性は、時間が経つほど低下していき、ひび割れの原因となります。ドリームコートは、従来の弾性材に比べ、弾力性を約10%長時間維持します。 - 水よりも軽い
断熱効果は、塗装材の厚みがあるほど効果を発揮しますが、厚みがあるほど重みで建物に負担をかけてしまいます。そこで、水よりも軽い材質にして建物への負担を軽減しました。
遮熱塗装 快適サーモ
特殊顔料を配合することにより赤外線を反射し、室内温度上昇を緩和します。
試験機材及び試験条件・遮熱効果促進試験結果